PR
ハンターのマジック

RPG スマホ 育成

【面白いスマホゲーム】ハンターのマジックを徹底的にレビュー!!

ハンターのマジック Dodjoy HK無料 ★★★★★★★★★★ ポテト今回ご紹介する「ハンターのマジック」は、2024年3月に「MOREFUN(H.K.) LIMITED」からリリースされたタワーディフェンスRPGです。 有名どころで言うと、「にゃんこ大戦争」と同じゲームジャンルです。 操作性はとてもシンプルですが、とても中毒性のあるゲーム。 大量の敵を一掃する爽快感を味わえますよ♪ では早速ご紹介していきましょう! 概要 数千匹のモンスター達が押し寄せる城壁を、様々な魔法を駆使しながら一人で守り切るロ ...

read more

タマモンワールド

MMORPG オンライン 育成

【面白いスマホゲーム】タマモンワールドを徹底的にレビュー!!

タマモンワールド YUANLONG NETWORK LIMITED無料 ★★★★★★★★★★ ポテト今回ご紹介する「タマモンワールド」は、可愛いタマモンたちを育成するMMORPGです。 MMORPG系のシステムに加えて、プレイヤー同士の交流や多種多様なイベントが楽しめる魅力的なゲームになっています。 やりこみ要素がたくさんで、長く楽しめそうですね! それでは早速ご紹介していきましょう。 概要 本作は幻想大陸「セント・トルース」を舞台に、古くから生息している神秘的な幻獣『タマモン』の世界が描かれています。 ...

read more

コール オブ ドラゴンズ

ファンタジー 対戦 育成

【面白いスマホゲーム】コール オブ ドラゴンズを徹底的にレビュー!!

コール オブ ドラゴンズ Farlight Games無料 ★★★★★★★★★★ ポテト今回ご紹介する「コール オブ ドラゴンズ」は、2024年5月15日に配信された、豊富なコンテンツが楽しめる同盟対戦ストラテジーゲームです。 世界中のプレイヤーと対戦できるバトルや、ソロでも楽しめる「ドラゴントレイル」、RPGのような英雄の育成などが用意されています。 では早速ご紹介していきましょう! 概要 本作は、高度な戦略が求められるバトルシステムや、謎解き要素が盛り込まれた物語など多彩なコンテンツが特徴の同盟対戦ス ...

read more

キング・オブ・ビースト:新世界

シミレーション 対戦 育成

【面白いスマホゲーム】キング・オブ・ビースト:新世界を徹底的にレビュー!!

キング・オブ・ビースト:新世界 STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED無料 ★★★★★★★★★★ ポテト今回ご紹介する「キング・オブ・ビースト:新世界」は、様々な動物を率いて拠点を発展させ、獣王を目指すシミュレーションSLGです。 とてもリアルな高画質グラフィックで描かれており、 動物の毛並みや自然の木々・大地、施設まで本物の世界のようです。 ゲームの世界観に魅了されること間違いなしでしょう! では早速ご紹介していきます。 ...

read more

鳴潮

RPG アクション 育成

【面白いスマホゲーム】鳴潮を徹底的にレビュー!!

鳴潮 KURO GAMES無料 ★★★★★★★★★★ ポテト今回ご紹介する「鳴潮」は、アニメ調の新作オープンワールドRPGです。 爽快アクションを楽しめる戦闘や、多種多彩なコンテンツがゲームを彩ります。 『オープンワールド』ということでフィールドを自由に探索できるのはもちろん、 建物や草木など細部まで美麗なグラフィックで仕上げられており、深く世界観に入り込むことができます! では早速ご紹介していきましょう♪ 概要 本作の舞台は『悲鳴』と呼ばれる大災害が発生したことで前文明が崩壊し、荒れ果てた地に新文明が築 ...

read more

PR

アクション カード

【面白いスマホゲーム】Crypto Alchemist(クリケミ)を徹底的にレビュー!! ※配信終了 

ポテト
今回プレイする人気のスマホゲームは「Crypto Alchemist(クリケミ)」ファンタジカルなフィールドで行うカードバトルは必見!早速レビューしていきます!

 

【Crypto Alchemist(クリケミ)】評価とレビュー

良かった点

  • 多数登場する美麗デザインのカード
  • 手に入れたレアカードの売買が自由
  • カード選択とアクションを繰り返し行う高い戦略性バトル

悪かった点

  • マッチングの遅さ

アクション要素が大きいので、相手がレアカードを持っていても、一方的な戦いとはなりにくいです。

やり込めばやり込むほど強くなっていくゲーム性は素晴らしいと思いました。

使用するデッキにはそれぞれの特徴があり、プレイヤーにより異なる戦い方になるのも面白い。

ただ残念に思うのは、マッチングが遅いので、試合がなかなか始まらないことです。

ランクマッチにも回数の制限があり試合のテンポが悪いので、その点は改善してほしいです。

 

【Crypto Alchemist(クリケミ)】ゲームの特徴は

リアルタイムの「戦略アクションカードゲーム」

このゲームは、リアルタイムで戦う『1vs1』の「戦略アクションカードゲーム」です。

「セレクトフェイズ」「アクションフェイズ」を交互に繰り返してバトルを進め、相手のHPを”0”にするとが勝ちです。

「アクションフェイズ」では、”縦3×横6”マスの範囲内でバトルが行われます。自分のエリア内(左3マス)を移動しつつ、相手エリアへ向けて攻撃していきます。

「セレクトフェイズ」で選んだカードの効果利用で、相手のマスを壊して移動できないようにしたり、エリアを奪ったりと、有利に戦いを有利に進められます。

【ロックマンエグゼシリーズ】の感覚に近いゲームシステムです。

相手の移動範囲の制限、連鎖して爆発する罠の配置と、ハイレベルな戦略性バトルを楽しめるでしょう。

デッキの特徴をよく理解して、カードを利用するタイミングの見極めが重要となります。

 

デッキの特性は

 

このゲームでは、3つの初期デッキが用意されており、その中から1つ選び戦っていきます。

《プロメテウス》《レーテー》《ロメリア》の3つが初期デッキ。
3つのデッキの特徴 は

  • 《プロメテウス》近隣の攻撃とエリアの制限
  • 《レーテー》広範囲にわたる攻撃
  • 《ロメリア》連続攻撃と強化

戦い方はデッキごとに異なるので、デッキの特性は確実に理解しておきましょう。

 

レアカードのトレードは

このゲームには、「ブロックチェーン技術」が取り入れられているので、課金ゼロでもレアカードを入手は可能。

ゲーム内で入手したレアカードは、ゲーム内マーケットやゲーム外サービスなどで、自由な取引を行うことができます。

  1. バトルの繰り返しで「錬成石」を獲得
  2. カードを錬成してレアカードをGET
  3. カードのトレードで自分の資産にする

簡単にまとめてみると『クリケミを遊んだ時間の分だけ自分の資産を増やせるということ。

ゲームをコツコツ遊び、ランクマッチで上位を目指していきましょう!

 

プレイしてみた感想のまとめ

【Crypto Alchemist(クリケミ)】は、素晴らしいクオリティの「アクションカードゲーム」。

手に入れたレアカードの売買は自由なので、やり込めばやり込むほど強くなっていけます。戦略性が高くてやり応えのあるゲームだと思いました。

新カードの登場やマッチングの改善に期待したいところです。

新たに「戦略カードゲーム」を探している人に、ぜひオススメします。

タイトル Crypto Alchemist(クリケミ
ジャンル カードゲーム
価格 無料
対応OS iOSアプリ  Androidアプリ

 

-アクション, カード

S